お久しぶりです
皆様、お久しぶりでございます。
2015年3月4日以来なので、2年ぶりにログインしてみました。
ログイン出来てビックリなぐらいです。
あっ、でもその前も1年開いてたんですね
またちょこちょこ書いていけたらいいなと思っております。
お付き合いいただけましたら幸いです。
皆様、お久しぶりでございます。
2015年3月4日以来なので、2年ぶりにログインしてみました。
ログイン出来てビックリなぐらいです。
あっ、でもその前も1年開いてたんですね
今年もやってきました寒の丑紅。寒の入り(今年は1/5)後の最初の丑の日。今年、良縁祈願を託すのはイブサンローラン。
だいたい口紅はいつも資生堂なので、今年は気分一新。この美しいビジュアルに惚れました。
今年は、さぞ美しくてゴージャスな出逢いがあることでしょう。
あけましておめでとうございます。
2013秋ドラマ。私にしては、結構ちゃんと見れました。なにせ年末に見終わっているという素晴らしさでしたから。実は、まだ見ていない夏ドラマがあるんですけれどね
海の上の診療所 ☆☆☆★★
このドラマ、なかなか面白くて、オンタイムで観ちゃいました。ゆるい感じが好きでした。いざという時は役に立つ松田翔太さん演じる瀬崎先生、面白かったです。 ミス・パイロット ☆☆☆★★
このドラマも好きでした。無理くり1クール内でパイロットを育成しちゃいましたが
よろず占い処 陰陽屋へようこそ ☆☆☆☆★
錦戸くん演じる祥明が素敵でした。めちゃくちゃ気に入っていたのに最終回を見逃すという大ボケな私。オンデマンドで見ましたとも。300円払いましたとも。原作の1冊目を読みましが、今のところ錦戸くんの演じたキャラの方が好きです。
黒猫、ときどき花屋
演技力不足により1話でギブ。
ダンダリン・労働基準監督官
1話がちょこっと面倒だったので、そこで終了。
リーガルハイ ☆☆★★★
前作の方が面白かったなぁ。岡田将生くんチームの全員のキャラが面倒でした。残念。
独身貴族 ☆☆☆☆☆
お洒落で、セツナクて素敵なドラマでした。好きでした。草なぎ君、良かったです。
東京トイボックス
録画していたにも関わらず、なんとなく見れませんでした。
安堂ロイド
1話で敵の数を知り、これが毎週繰り返されるのか・・・と思ったら、ゾッとしました。せめて最終話だけでも見ようかな?と録画したのですが、どうしても見る気にならず。。。
2013年を振り返って・・・昨年末立てた目標を見て・・・おっ!意外に良い感じだった気がしています。目標はさっぱり忘れてましたけれど(^_^;)
①30数年分溜め込んだ、あれやこれを処分します。
無事2月に引越しを致しまして、大きな机も買ってあれこれ片づけた・・・のではありますが、今で目一杯ギッシリ。処分しようと思ったマンガ本が若干片付かずに残ったなぁ。まぁ、今は片付いてます。
②「ライオンキング」1回は観に行こう。
こちらは、2014年2月に観劇予定です。結局、チケット全然取れなくて、夏に翌年の2月がやっと取れた状態。すんごい人気にビックリです。その替わりに、四季の他の演目を京都と東京で見ました。
③貯金も引き続きコツコツ頑張らねば。
今年も、ぞうさん小銭貯金頑張りました!が、お得額までは貯められませんでした。銀行でやっている本気貯金もイマヒトツ。この目標は来年も持ち越しだなぁ。つうか永遠の心がけにせねば。
④映画をいっぱい観たいな。
これは微妙なところかな?とりあえず観たいと思ったものは観れたと思います。
⑤何がしかお勉強を始めたいと思っています。
大きな机を買うのでってことで座学を考えていたのですが、意外にもパン作り習い始めてしまいました。大人になってレッスン料を払ってする初めての習い事。めちゃくちゃエンジョイしております。
⑥もうちょっと皆様のお役に立てる人間になりたいと思ってます。
これも来年度に持越しかな?これは永遠のテーマになりそうです。
2013年は、お引越しに始まり、あっという間に終わった1年でした。ふとした思いつき行動が良い結果を生んだ1年だったなと思います。突如「富士山観たい!」と思って河口湖に行ったり、井上芳雄さんが浦井健治さんと山崎育三郎さんと結成したStarSのコンサートを観に武道館にまで行っちゃったり。ホームベーカリーが欲しいので、その前に自分で作るってのをやってみようとパン教室に通いだしたらハマっちゃったり。「さよならドビュッシー」が面白そうだなぁ~って映画を観て、まんまと清塚信也さんにハマってみたり。
さて、2014年。どうするかなぁ~。。。
①貯金頑張る
②パン頑張る
③録画を溜めすぎない
④意外なことをする
レベル低いな(^_^;)
パン教室頑張ってます。
ソーセージと粒マスタードのパン。ちょっと塩辛かったので、家で作るときは工夫したいなぁ。ケチャップも少し入れると美味しいかも。この生地、どうも上手く行かなくて。生地がまとまらなくて大変でした。水分多かったのかな?
ドライのストロベリーとクランベリーの入ったパン。これが最高に美味しかった!中身を替えたら色んなバリエーションが作れるそうで、今、仕込んでいるドライフルーツのラム酒漬けが使えそう。この時は、生地の感じも上手く行きました。
1Dayレッスンで行った「シュトーレン」。「真夜中のパン屋さん」を見て、シュトーレンはぜひ作ってみたかったのです。私にはずいぶん難易度の高い設定のレッスンだったので、悩んだのですが今を逃すときっと来年まで出来ない!ということで参加してきました。ご一緒だった先輩方がめちゃくちゃ良い人たちで、休憩時間のお喋りも楽しくて幸せな時間でした。楽しい気分でクリスマスのパンを作るって最高!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |